定休日 日・祝日
営業時間 10:00~18:00(応相談)
HOME-DEMO230330

株式会社和瓦楽
WAGARAKU
屋根工事は、
和瓦楽におまかせ
和瓦楽(WAGARAKU)とは?
About WAGARAKU
和瓦楽(WAGARAKU)は、屋根工事を専門とした技術者集団です。
社寺瓦葺き、本葺き、古瓦葺きなど、特殊技能が必要とされる屋根工事に携わり、高い評価を得ています。
選ばれる理由
Advantage
1.屋根工事の技術に対する自信
和瓦楽のメンバー全員が、「かわらぶき1級技能士」を取得しています。
また技術部門のメンバーは、屋根工事の経験が豊富で、屋根工事技術に自信を持っています。
2.お客様のご要望に合わせた施工プラン
和瓦楽のメンバーは不動産会社を経営しており、建築に関して豊富な知識を持っています。
お客様のご予算やご要望に合わせて、古いけれどもまだ使える瓦の再利用など、ご提案致します。
3.伝承技術を継承する使命感
和瓦楽のメンバーは、社寺、城郭、数奇屋、古民家などを専門とし、国宝や重要文化財の工事に携わってきました。
日本古来の瓦文化伝承に使命感を持っており、先人達の技術を絶やさない様に、日々努力しています。
サービス内容
About Service
屋根工事

古民家、神社、仏閣、史跡など、日本家屋の屋根工事を行います。
一般住宅の屋根工事も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
古民家/神社/仏閣/史跡等日本家屋全般。
一般住宅の屋根工事も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
本葺きご相談
(屋根工事業者様)

瓦文化の伝承のため、本葺工事のご相談、ご協力を致します。
・本葺工事をしたいが分からない。
・本葺工事の施工件数が少なくて自信がない。
・瓦の選定や選別方法を知りたい。
・合端をより早く、よりきれいにする方法を知りたい。
など、お手伝いできます。
その他、お気軽にお問い合わせ下さい。
古民家/神社/仏閣/史跡等日本家屋全般。
一般住宅の屋根工事も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
各種リフォーム
(リフォーム工事も承ります)

キッチン交換
キッチン取替工事。新品キッチンに取替はもちろん、ガスコンロからIHコンロに交換も可能です。 各種メーカーも取り扱い致しております。

トイレ取替
和式から洋式トイレに。洋式からタンクレスのトイレに。便座のみの取替など様々なご要望にお応えいたします。

お風呂取替
タイル貼りのお風呂からユニットバスのお風呂に取替。ユニットバスからユニットバスへ取替。各種メーカー取り揃えております。お客様の様々なご要望にお応え致します。

畳からフローリングに交換

洗面台取替
洗面台の種類やメーカーも様々。お客様のご要望に合わせてご提案させていただきます。

外壁塗装工事
住宅の外壁塗装はお任せください。お客様のご要望にあわせて塗料の種類などご提案させていただきます。

屋根工事
雨漏り修理から瓦の葺き替え工事までお寺から民家まで屋根の事なら何でもご相談ください。

カップボード取付
カップボード取付工事。お客様でお気に入りカップボードを見つけていただき弊社での取付工事のみも承っております。もちろん弊社でカップボードをお探しすることもできます。追加のコンセント工事も承っております。

その他
太陽光発電システム取付・クロス貼替・エクステリア工事など様々な工事に対応しております。

草刈り(草取り)
遠方で草刈りができない!体力的に難しい!など 代わりにお庭・畑・空地の草刈りいたします。 草刈り後撤去までいたします。
1時間 250円/㎡~

人工芝の設置
お手入れ簡単!お庭やバルコニーに即日設置か可能です。 芝の厚みが30mm~とフカフカ!! ドックランにも最適! 施工は安心の10年保証付きで
スタッフ紹介

代表取締役 淺野肇之
倉敷市出身 工業大学卒 かわらぶき1級技能士 宅地建物取引士
叔父さんの影響をうけ屋根工事会社に入社。そこで長井彰人氏と出会い社寺等専門的な知識を習得するために弟子となる(一番弟子)。数年後卒業試験を受け合格、独立予定だったが家庭の事情によりJFEスチールの社員となるが退社。
その後不動産会社に入社後独立。2021年に長井氏と再会。2022年の福山城耐震工事に呼ばれたのをきっかけに株式会社和瓦楽を設立する。
会社概要
会社名 | 株式会社 和瓦楽(WAGARAKU) |
代表者名 | 淺野 肇之 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
営業時間 | 10:00~18:00(応相談) |
所在地 | 倉敷本店(株式会社オリーブハウス) 〒710-0253 岡山県倉敷市新倉敷駅前三丁目111番地1 TEL 086-523-5005 FAX 086-523-5006 |
お問い合わせ
弊社から返信がない場合は、メールアドレスを確認して再送して頂くか、
お電話(086-523-5005)にてお問い合わせをお願いいたします。